1. 3DS Blog
  2. トピック
  3. Workforce of the future
  4. 東工大の皆様が東京オフィスに来社されました

Workforce of the futureMarch 2, 2017

東工大の皆様が東京オフィスに来社されました

大崎オフィスを訪問された東京工業大学の学生に、当社のアカデミアチームがダッソー・システムズに関するレクチャーを行いました。
header
Avatarダッソー・システムズ株式会社

フランス・パリ郊外にあるダッソー・システムズの本社には、フランス国内はもとより国外からもインターンや見学の学生が訪れます。このほど、東京工業大学のグローバル理工人育成コースが実施している各種プログラムの一つ、「欧州超短期派遣プログラム」に参加する11名の学生の方々が、プログラム期間中の一日を使って、ダッソー・システムズ本社を見学されることになりました。

パリ郊外、ヴェリジー=ヴィラクブレーのダッソー・システムズ本社。緑が溢れる広大な敷地の中に、大学のキャンパスのように低層ビルが点在し、社員が行きかう。

学生の方々の渡欧に先立ち、ダッソー・システムズ株式会社のアカデミアチームでは、当社に関するレクチャーを実施しました。2月某日夕方、11名の学生の方々と3名の先生方が、当社東京オフィス(品川区大崎)をご訪問くださいました。

「欧州超短期派遣プログラム」に参加する11名の皆様と、現在当社でインターン中の東工大の岡さん。

学部一年生から四年生まで、専門もそれぞれ「機械宇宙学」「制御システム工学」「化学」「生命工学」「建築学」「経営システム工学」など実に多彩です。

会議室でのプレゼンテーション風景。技術から社風、働き方まで、質問も多彩でした。

当日は、現在東京オフィスでインターン中の岡朋宏さん(東工大)が、インターン中に自身が受けた印象も交えて「会社紹介プレゼンテーション」を行ってくれました。また参加した学生の皆様からは、解析技術の実践例についてなど、活発な質問がなされました。

学生の皆様、引率の国際教育推進機構の太田先生、物質理工学院の森先生ならびに小玉先生、ありがとうございました。東工大の欧州超短期派遣プログラムは3月に実施予定です。学生の皆様がたくさんの有意義な体験を得られるよう、応援しています。

読者登録はこちら

ブログの更新情報を毎月お届けします

読者登録

読者登録はこちら